ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年スズキ副代理店大会に行ってきました!✨

2025年スズキ副代理店大会に行ってきました!✨

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

先週末、毎年恒例の スズキ副代理店大会 に参加してきました!
 

朝7:30に博多駅集合、新幹線で神戸へGO!🚅


新神戸に着いたら、バスで会場の ポートピアホテル神戸 へ移動しました。

この大会には 全国3851店・5523人 が集まるビッグイベント!
全国を5地区に分けて開催され、

グローバルショップ福岡 は 中国・九州地区 での参加でした。
私たちの地区だけで 904店・1274人 が集まり、かなりの熱気!🔥

大会の冒頭、スズキ株式会社 代表取締役社長・鈴木俊宏氏 の

挨拶がありました。
 

約1時間のスピーチでしたが、興味深い内容が盛りだくさん!
 

特に印象に残ったポイントをピックアップしてご紹介します👇

① 値引き戦争に巻き込まれない販売を強化

スズキは、値引き競争には参加せず、価値をしっかり伝える販売を目指しているそうです。


実際、グローバルショップ福岡では「ワンプライス販売」 を導入しているので、値引き競争とは無縁!💪

② 電気自動車の「重さ問題」⚡🚗

「EV(電気自動車)が増えると、車が重くなり 橋・下水・道路に負担をかける という懸念があるとのこと。


確かに、スズキは他メーカーより軽量な車を作るのが得意! さすがですね!👏

③ エネルギーの極小化 🌍🔋

スズキは 軽くて効率の良いクルマ作り に注力!

  • 車重が200kg軽くなると、エネルギー消費が6%も少なくなる!
  • 電気自動車でも 車重が重いと、結局エネルギー消費が増えてしまう ので、軽量化が超重要!

これを実現するために、スズキが取り組んでいるのがこちら👇

🔹 軽くて安全な車体
🔹 バッテリーリーンなBEV/HEV(バッテリー容量を最小限にした電動車)
🔹 高効率エンジン(ICE CNF技術)
🔹 SDVライト(ソフトウェア更新で進化するクルマ)
🔹 リサイクルしやすい分解設計

つまり、ムダなく、軽く、環境に優しいクルマ作り を目指しているわけですね!✨

ちなみに次のアルトは100kの減量を開発スタッフに指示したとか!!!!

実現すれば500kg台の軽自動車の誕生ですねびっくりびっくりびっくり
 

「プロフィットスクエア」 という言葉、

聞いたことありますか?
 

実はこれ、スズキが 商標登録 している用語なんです!😲

意味はズバリ… 「利益を最大化するための戦略」

具体的には、次の3つを組み合わせて、利益を拡大する考え方です👇

1️⃣ お客様価値を上げる
2️⃣ お客様を増やす
3️⃣ 製品コスト・費用を下げる

この3つを実現するために、

スズキは 「個の成長と稼ぐ力の強化」 を進めていくとのこと!

スズキには小少軽短美という理念があります。

🟢 :小さくする
🟢 :少なくする
🟢 :軽くする
🟢 :決断と報告・連絡・相談のスピードUP!
🟢 :性能・品質・コスト・信頼・安全・安心・コンプライアンス…全部満たす!

めちゃくちゃシンプルで、でも奥が深い考え方ですね!💡

実はグローバルショップ福岡の経営も

小少軽短美」です👍

グローバルショップ福岡は

🟢 :小さなお店
🟢 :少ない人員
🟢 :お客様の負担を軽く
🟢 :短い期間でお得にお乗り換え
🟢 :美しく効率的な運営をし、美しく安全なカーライフのご提案

 

 

今年のスズキ副代理店大会も、大変勉強になりました!✍️
 

昨年末に他界された 鈴木修氏 の後を継いだ 鈴木俊宏氏 のお話を聞いて、
 

「スズキはこれからも成長し、世界を代表する自動車メーカーとして存続できる」と確信しました!

これからのスズキに期待大です!!🚗💨

続きは次回のブログで✨